History

沿革

  • 承応
    • 承応04年(1655)

      太田和泉守牧陰(初代)の孫・3代目徳右衛門陰氏が刈谷に来住し、
      酒造業を始める。

  • 享保
    • 享保16年(1731)

      7代目平蔵正長苗字帯刀を許され刈谷藩の御用達となる。

  • 明和
    • 明和04年(1767)

      8代目平蔵正勝、油類の現金売りを始める。

  • 文政
    • 文政09年(1826)

      11代目・平右衛門正行が交易用船福重丸を建造。

  • 安政
    • 安政06年(1859)

      12代目・平右衛門正範が亀崎にて酒造業を始める。

  • 明治
    • 明治09年07月(1876)

      13代目・平右衛門正淑が度量衡器売捌免許を取得。

    • 明治11年(1878)

      市原に石油貯蔵所及び火止油製造所設置。

    • 明治23年(1890)

      名古屋主税町に太田組製糸所を創設。

    • 明治30年11月(1897)

      泉合資会社を設立。

    • 明治34年(1901)

      肥料製造販売免許を取得。

    • 明治40年(1907)

      刈谷駅倉庫、石油貯蔵所を設置。

    • 明治42年(1909)

      日本石油株式会社と特約販売契約を締結。

  • 大正
    • 大正03年11月(1914)

      合資会社太田商店を創立。

    • 大正10年11月(1921)

      合資会社太田商店を改組し、太田商事株式会社を創立。

  • 昭和
    • 昭和20年(1945)

      終戦、油雑品部を石油部、金物部に分離する。

    • 昭和26年04月(1951)

      本店を刈谷市山屋敷3番地に移転。

    • 昭和34年10月(1959)

      泉石油株式会社を設立。

    • 昭和35年(1960)

      金物部に空調課を設置。エアコン冷暖房機器を扱う。

    • 昭和45年(1970)

      大府鋼材センター完成。

    • 昭和46年(1971)

      会社創立50周年。

    • 昭和46年01月(1971)

      岡崎北給油所設置。

    • 昭和47年01月(1972)

      ピカピカプラザ給油所設置。

    • 昭和48年03月(1973)

      安城横山給油所設置。

    • 昭和49年06月(1974)

      石油部より給油所部を分離。

    • 昭和54年06月(1979)

      ふれあいステーション設置。

    • 昭和57年07月(1982)

      プラザかりがね給油所設置。

    • 昭和62年02月(1987)

      ほのぼのステーション設置。

  • 平成
    • 平成02年08月(1990)

      内海千鳥ヶ浜マンション福利厚生施設設置。

    • 平成03年(1991)

      会社創立70周年。

    • 平成03年10月(1991)

      株式会社オーティーエー設立。

    • 平成04年09月(1992)

      本社事務所をOTAビルに移転。

    • 平成09年04月(1997)

      ときめきステーション設置。

    • 平成09年05月(1997)

      岡崎建材センター完成。

    • 平成10年02月(1998)

      わくわくプラザ給油所設置。

    • 平成10年09月(1998)

      にこにこステーション設置。

    • 平成12年04月(2000)

      コメダ珈琲刈谷駅南口店設置。

    • 平成13年01月(2001)

      第20TAビル完成。

    • 平成14年03月(2002)

      かがやきプラザ給油所設置。

    • 平成15年04月(2003)

      コメダ珈琲東刈谷店設置。

    • 平成15年10月(2003)

      コメダ珈琲司町店設置。

    • 平成16年06月(2004)

      コメダ珈琲高浜店設置。

    • 平成17年04月(2005)

      いきいきステーション設置。

    • 平成17年07月(2005)

      きらきらプラザ給油所設置。

    • 平成18年04月(2006)

      コメダ珈琲碧南店設置。

    • 平成20年09月(2008)

      株式会社和泉屋を設立。

    • 平成21年02月(2009)

      ほほえみステーション設置。

    • 平成21年04月(2009)

      さわやかステーション設置。

    • 平成22年10月(2010)

      ・内田板金が傘下となる。
      ・ピカピカプラザにカーコンビニ倶楽部を設置。
      ・刈谷松坂事務所設置。

    • 平成23年03月(2011)

      花岡株式会社が傘下となる。

    • 平成23年10月(2011)

      すまいるプラザ給油所設置。

    • 平成24年12月(2012)

      カーコンビニ倶楽部スーパーショップ東浦店運営継承。

    • 平成25年09月(2013)

      DDセルフきらめきステーション設置。

    • 平成25年11月(2013)

      うきうきステーション設置。

    • 平成26年05月(2014)

      DD熊の町ステーション設置。

    • 平成26年06月(2014)

      コメダ珈琲刈谷恩田店設置。

    • 平成27年03月(2015)

      DDセルフときめきステーション設置。

    • 平成28年01月(2016)

      DDセルフひいらぎステーション設置。

    • 平成28年02月(2016)

      DDセルフあいあいプラザ設置。

    • 平成28年02月(2016)

      DDセルフどきどきプラザ設置。

    • 平成28年04月(2016)

      セルフピカピカプラザ設置。

    • 平成29年02月(2017)

      コメダ珈琲刈谷駅アカリヤ店設置。

    • 平成29年12月(2017)

      セルフかがやきプラザ設置。

  • 令和
    • 令和01年05月(2019)

      株式会社竹浅が傘下となる。

    • 令和02年05月(2020)

      DDセルフおかきたステーション設置。

    • 令和02年08月(2020)

      株式会社トゥディックが傘下となる。

    • 令和03年04月(2021)

      DDセルフふれあいステーション設置。

    • 令和05年09月(2023)

      コメダ珈琲刈谷広小路店設置。

CONTACT

当社へのご意見、お取引に関するご相談等
お気軽にご連絡ください